2012年08月

2012・8・23~25
 
イメージ 1
 
 
 長いことご無沙汰していた級友のMさんのお誘いで、豪華(?)な旅をして来ました。
 東京駅に10時に待ち合わせ、11時半にはもう那須塩原駅に到着、東北新幹線の早いこと、驚きです。
 
 十何年ぶりかの再会なのに挨拶もないまま、さぁ~と昔のままの旅仲間に戻っています。今回はメンバーであるロイヤルホテルを予約して頂いての3日間の滞在です。ゆっくり温泉につかって美味しいお料理を頂くのが目的でした。
 
 
 ウエルカムコーヒーのサービスの後は、眺望のいい10階の部屋に入って雄大な眼前の風景に、先ず見惚れてしまいました。
 
 
 
 
 初日の夕食は、ご自慢のフランス料理でした。
 最上階にあるレストランから見る夕景はさぞかしと思われましたが、雲が多くて今日の所は駄目のようです。
 
 折角のお料理も、コースのため上手く撮れません。和食党の私にも十分に美味しく
頂けた日本風なアレンジなのでしょうか。
 
 
イメージ 2
 
 
 二日目の朝食は和食をお願いしました。
 皆さんは、バイキングを希望されたのでしょうか、ここには私達一組しかいません。
 
 
 
イメージ 3
 
 
 車のない私たちは、今日は一日乗り放題、乗り降り自由で、観光地を巡る「シャトルバス」を乗り継いで、当てのない一日を過ごすことにしました。
 
 ひとめぐり約80分のバスに乗っての観光も楽しいものです。40分ぐらい経った所が南ヶ丘牧場でしたので、降りてみました。
 
 
イメージ 4
 
  今年春まで10年以上もの間、ご主人をずうっと見守られ介護されて来られた友人は、仕遂げられた充実感すらあるようで、暫くの休養を本当に楽しんでおられる様子でした。
  こうして何の心配もなく自由に羽をのばされるのも、本当に久しぶりの事なのではないのでしょうか。
 
  この後は、美術館に行きました。  次回へ

 
  立川羽衣ねぶた祭り
 
 
イメージ 1
 
 
 10年前、ねぶた人形ひとつからはじまったお祭りは、今や地元立川はもちろん、関東近県か
 
ら10万人が訪れるほどの盛況。 “ 一地域のお祭り ” を越えたイベントとして、注目を集めてい
 
ます。                                    インターネットより
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
羽衣ねぶた祭」は、 お祭りのリサイクル です。  毎年7月下旬から8月上旬にかけて行なれ
 
る青森県黒石市 の ねぶた祭  が終わるとすぐに、そのねぶた人形を羽衣に送ってもらいます。
 
届いた人形は、補修したり色を塗ったりと “ 羽衣仕様 ” に装いを変え、羽衣ねぶた祭に。
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
4年前からは、「羽衣ねぶた会」を結成。町内居住者に限らず、「ねぶたに参加したい」という人
 
は誰でも入会できる。現在の会員数はおよそ300人。立川市はもちろん、ご当地青森県の出身
 
者など、都内や近県からも “ ねぶたファン ” が集っています。
 
イメージ 4
 
 
 30年も前に、本場青森のねぶた祭りを見に行った事がありますが、規模こそ小さくても、毎年どんどん賑やかになって行く羽衣ねぶた祭りが、今年も盛大に開催され、地域が活性化して行くのは、本当に楽しみな事ですね。
 

 
2012・8・18
 
イメージ 1
 
 
  南アルプスや八ヶ岳など周囲に連なる山々をバックに、輝く夏の光に向かって咲いている北杜市明野のヒマワリ畑、本当に見事な光景でした。
 
  なんとかその感動を残したいものと、小さなスケッチブックに下描きしてきたのですが、1週間かかってしまいました。
 
イメージ 2
 
 
         仲間のみなさんに、ご迷惑をおかけしてごめんなさい!
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
イメージ 3

2012・8・13
 
イメージ 1
 
 
  猛暑続きの毎日ですが、家にこもっている訳にも行かず、車で近くの八王子市の小宮公園に行って来ました。
 
 この公園は、薄緑白のうばゆりの群生が有名なところですが、やや遅かったようです。でもその代わりに可愛い朱色のキツネノカミソリが、あちこちに咲き始めていて楽しませてくれました。
 
 
 
1枚づつクリックして下さい。
 
 
 JR八王子駅のほぼ真北、標高約150mの丘陵地加住丘陵にある公園です。
 八王子駅前の賑いと一転して、深い森の中を思わせるような園内はコナラ、クヌギを主とした雑木林におおわれています。その木々の間には、枕木を利用した木道が通り、散策時に足の裏からつたわる感覚も楽しめます。        
                                   インターネットより
 
 
 
 
イメージ 2
   
 武蔵野の雑木林を思わせる木道を歩いていると、3~4℃は涼しい気がします。
 野鳥の鳴き声や蝉の抜け殻などもあって、自然観察にはもってこいの場所です。
 
 丁度この日は、ボランティアの方々の月に一度の野草観察会に当たっていて、
野草に詳しい皆さんともお逢い出来ました。
 
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5

イメージ 1
  
 北杜市明野のサンフラワーフェスティバル2012」が開催中です!
 
山梨県の北西部に位置し、日照時間日本一という明野、太陽の恵みを十分に受けて育った
60万本のヒマワリが、力強く微笑みかけて呉れる・・・
 
そんなヒマワリに出会いたくて、
やっと念願が叶いました!
 
 
 
 
 
イメージ 2
 
南アルプスの山々を背にして雄大なヒマワリ畑が広がっています
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
 
目の前はフラワーセンター、ハイジの森です
 
 
 
光に向かって立つ明るくって元気なヒマワリ
この雄大な景観をご覧下さい!
 

↑このページのトップヘ